
動画配信サービス(VOD)を始めてみたいんだけど?
とりあえずdアニメストアの特徴とサービスをくわしく知りたいわね。
今回の記事は、dアニメストアの特徴とサービス内容についてくわしく説明しています。
dアニメストアに新規登録するときの参考にしてください。

dアニメストアの登録方法と解約方法もていねいに説明しとるぞい。
※本ページの情報は2021年11月時点のものです。
最新の配信状況はdアニメストアの公式サイトでご確認ください。
dアニメストアの特徴は?

dアニメストアは、「株式会社ドコモ・アニメストア」が提供している、アニメ作品に特化した動画配信サービスです。
配信するアニメ作品は、1960年代の作品から現在放送中の最新作まで、人気作品からマニア好みのOVAまで、多くの作品がそろえられています。
アニメ作品以外にも、声優が出演するバラエティ番組やアニソン・ライブ、2.5次元舞台作品なども配信されていて、ディープなアニメファンも十分に満足できる動画配信サービスです。
月額料金を支払えば、dアニメストアで配信されている動画作品のほぼすべて(ほんの一部「レンタル作品」があります)が見放題で楽しめるシステムになっています。
dアニメストアの特徴
- dアニメストアの見放題アニメ作品数は約4400本
- dアニメストアはアニメオタクも満足のコンテンツ
- dアニメストアの月額料金は税込440円
- dアニメストアの支払い方法はクレジット払いかドコモ払い
dアニメストアの特徴をそれぞれくわしく説明します。
dアニメストアの見放題アニメ作品数は約4400本
dアニメストアでは、見放題アニメ作品が約4400本配信されています。
dアニメストアの総作品数が約4400本なので、配信されているアニメのほぼすべてが見放題作品です。
「ほぼすべて」というのは、一部有料のレンタル作品があるからで、劇場版アニメの最新作などが有料の対象になっています。
見放題アニメ作品数をほかの主要動画配信サービスと比較すると、dアニメストアが最も多くの見放題アニメ作品を配信していることがわかります。
動画配信サービス | 総作品数 | 見放題アニメ作品数 |
dアニメストア | 約4400本 | 約4400本 |
U-NEXT | 約21万本 | 約3400本 |
アニメ放題 | 約3000本 | 約3000本 |
バンダイチャンネル | 約4200本 | 約1900本 |
Hulu | 約7万本 | 約1000本 |
U-NEXTはさすが日本最大の動画配信サービスだけあってアニメ作品も多く配信されていますが、アニメに特化したdアニメストアにはあと少し及ばないようです。

じゃがU-NEXTは勢いがあるからいつどうなるかわからん状況じゃのう。
dアニメストアはアニメオタクも満足のコンテンツ

dアニメストアが配信するアニメ作品は、アニメオタクも満足のコンテンツがそろっています。
先述したように、1960年代の懐かしの作品から、現在放送中の最新作(放送日より一週間ほど遅れるものはありますが)までそろっています。
名作アニメの配信はもちろん、地上波放送よりも早く見られる「地上波先行」配信も行われています。
地方在住では見られない三大都市圏で放送されている深夜アニメが好きな時間にいつでも見られるのはうれしい限りです。
普通のアニメ好きはそれで十分でしょうが、dアニメストアは、声優出演のバラエティ番組、MVつきのアニソンライブやアニソン・フェス、2.5次元舞台、アニメに関する様々な特集や人気投票など、アニメオタクも大満足できるコンテンツが充実しています。
過去に行われたアニソンイベント「アニメロサマーライブ」やアニメミュージックの祭典「アニマックスミュージック」などの人気イベントも配信されています。
もし見たいアニメ作品がない場合は作品の配信をリクエストできる「リクエスト機能」もあるので、リクエストすればdアニメストアで見られないアニメはなくなるかもしれません。
dアニメストアのサイトデザインはすっきりシンプルで見やすくなっています。
コンテンツが多いゆえに検索機能も充実していて、大変使い勝手のよい動画配信サービスになっています。
dアニメストアの月額料金は税込440円
dアニメストアの月額料金は400円(税込440円)です。
この価格はほかの主要な動画配信サービスの中で最安値であり、同じアニメ専門の動画配信サービスのアニメ放題と同じ月額料金でもあります。
月額料金が安い順に動画配信サービスを並べて見放題アニメ作品数と比較すると、dアニメストアのコスパの高さがわかります。
動画配信サービス | 月額料金(税込) | 見放題アニメ作品数 |
dアニメストア | 440円 | 約4400本 |
アニメ放題 | 440円 | 約3000本 |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 約650本 |
dTV | 550円 | 約500本 |
TELASA | 618円 | 約560本 |
毎月440円でアニメが4400本見放題なんて、思わず「圧倒的じゃないか、我が軍は!」と叫んでしまいそうです。
同じ月額料金のアニメ放題と2強のようにも見えますが、見放題作品数は1000本の差があるので、当分はdアニメストアが優位ではないでしょうか。
dアニメストアの支払い方法はクレジットかドコモ払い
dアニメストアにはクレジット払いとドコモ払い、2通りの支払い方法があります。
dアニメストアに登録するときも、クレジットカードかドコモ払い(キャリア決済)を選択して登録することになります。
- クレジット払い
- ドコモ払い(キャリア決済)
2通りの支払い方法について、それぞれ説明します。
クレジット払い
クレジット払いで使用できるクレジットカードは、VISA・MASTER・JCB・AMEXの4社です。
4社以外のクレジットカードや海外発行のクレジットカードは利用できません。
ドコモ払い(キャリア決済)
ドコモユーザーは、クレジット払いのほかにドコモ払いが選択できます。
ドコモ払いを選択すれば、毎月の携帯電話料金と一緒にdアニメストアの月額料金を支払うことができて便利です。
クレジットカードを持ってない人でも、ドコモユーザーならdアニメストアに登録できますね。

登録しやすくなるようにもっと支払い方法を増やすといいのに。
dアニメストアのサービスは?

dアニメストアには利用者が不便なく楽しめるように豊富なサービスが用意されています。
dアニメストアのサービス
- dアニメストアの無料おためしは31日間
- dアニメストアはオフライン再生(ダウンロード)ができる
- dアニメストアは同時視聴できない(1アカウント1台)
- dアニメストアはマルチデバイス対応(テレビで見られる)
- dアニメストアは画質・音質・再生速度を選択できる
- dアニメストアの検索機能は豊富で詳細
dアニメストアのサービスについて、それぞれくわしく説明します。
dアニメストアの無料おためしは31日間
dアニメストアの無料おためしは31日間あります。
dアニメストアに新規登録した人だけが無料おためしを利用でき、登録したその日から約4400本のアニメ作品を見放題できます。
無料おためし期間中に気になる作品を見まくってdアニメストアの使い勝手を試してください。
31日間もあれば、dアニメストアが自分に合っているかどうか判断できるのではないでしょうか。
無料おためし中に解約すれば料金は0円
合わないと思えば無料おためし中に解約すれば料金は発生しません。
気に入れば無料おためしが終了すると同時に本契約に自動的に移行するので、何もしなくてけっこうです。
以降は利用者が解約手続きを取らない限りは、ずっと契約が継続されていきます。
無料おためし中はレンタル作品に注意を
無料おためしで気をつけることは、一部の「レンタル作品」を見ないようにすることでしょうか。
無料で視聴できるのは「見放題作品」だけです。
もちろんどうしても見たいレンタル作品があれば見てもかまいませんが、その際は後日料金を請求されることを承知しておいてください。
「無料おためしといってたくせにあとで請求された!」と騒ぐ利用者のほとんどは、無料おためし期間中にレンタル作品も見てしまった人だそうです。
そして、最初から無料おためしだけを利用するつもりであれば、確実に無料おためし期間中に解約する必要があります。
解約するのを忘れていたり、誤った解約手続きを取って解約したつもりでいたりで、後日請求がきたら「無料おためしといってたくせに(以下略)」と騒ぐ利用者もけっこう多いそうです。

無料おためしの31日間で見放題の4400本見ることはさすがに無理かしら?
dアニメストアはオフライン再生(ダウンロード)ができる

dアニメストアは、動画作品をスマホやタブレットにダウンロードして、オフライン再生をすることができます。
オフライン再生は、自宅などWi-Fi環境にいる間に好きなアニメ作品をスマホにダウンロードしておいて、通勤や通学時などにデータ通信量を使わずにオフライン再生で視聴できる便利なサービスです。
ダウンロードできるデバイスは、dアニメストアアプリをインストールしているスマホかタブレットだけです。
dアニメストアアプリが入っているデバイスなら、何台でも無制限にダウンロードできます。
そしてダウンロードできる作品の数も無制限なので、デバイスのストレージの容量次第で好きなだけダウンロードできます。
しかしダウンロードするときには気をつける点がいくつかあります。
オフライン再生時の注意点
- パソコンではダウンロードできない
- ライブ映像やミュージカルなど一部の作品はダウンロードできない
- デバイスのバッテリー残量が少ないとダウンロードできない
- デバイスのストレージの空き容量が少ないとダウンロードできない
- デバイスで多くのアプリを起動しているとダウンロードできない
- ダウンロードした作品の視聴期限は48時間
- ダウンロードしたレンタル作品の視聴期限は48時間
以上に気をつけてダウンロードを利用すれば、オフライン再生を快適に楽しむことができるでしょう。

オフライン再生を積極的に活用すると、スマホのデータ通信量の大幅な節約にもなってええぞい。
dアニメストアは同時視聴できない(1アカウント1台)

dアニメストアは同時視聴ができません。
dアニメストアでは、ストリーミング再生による視聴は1アカウントで1台のデバイスとなっています。
1台目のデバイスでdアニメストアを利用していたら、2台目にはエラー表示が出て視聴することができません。
ただし先ほど説明したダウンロード機能を使えば、1台はストリーミング再生、もう1台はオフライン再生ということで同時視聴が可能になります(「なんちゃって同時視聴」ですね)。
月額料金が高いU-NEXTでは1アカウントで4台も同時視聴できますが、月額料金が安いグループでは同時視聴できる動画配信サービスはほとんどありません。
動画配信サービス | 月額料金(税込) | 同時視聴台数 |
dアニメストア | 440円 | 1台 |
アニメ放題 | 440円 | 1台 |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 3台 |
dTV | 550円 | 1台 |
U-NEXT | 2189円 | 4台 |
しかしその中でもAmazonプライムビデオは3台もできるので、dアニメストアももう少しがんばってもらえるとうれしいですね。
ちなみにdアニメストアは1つのアカウントでデバイスを何台でも登録できます。
しかし何台でも登録できるとはいっても視聴できるのは1台だけなので、見る時間がかぶらないように調整するのが大変そうです。

Amazonプライムビデオなら家族3人でそれぞれ動画を楽しめるのね・・・。
dアニメストアはマルチデバイス対応(テレビで見られる)
dアニメストアはマルチデバイス対応なので、パソコン・スマホ・タブレット・テレビで作品を見ることができます。
dアニメストアに対応しているデバイスは以下の通りです。
- パソコン(Windows・Mac)
- スマートフォン・タブレット(Android・iOS)
- Fire TV Stick
- Fire TV Cube
- Chromecast
- Android TV
- ドコモテレビターミナル
- dTVターミナル
利用者のほとんどはスマホやパソコンで動画を視聴すると思いますが、テレビでも視聴できるという選択肢があるのはいいですね。

dアニメストアはゲーム機には対応しとらんぞい。PS4などを使ってテレビで見ることはできんのじゃ。
dアニメストアは画質・音質・再生速度を選択できる
dアニメストアは、画質を4段階、音質を2種類、再生速度を4段階から選択できます。
- 画質4段階
- 音質2種類(パソコンで視聴した場合)
- 再生速度4段階
それぞれをくわしく説明します。
dアニメストアの画質は4段階
dアニメストアの画質は以下の4段階に分かれています。
通信環境によって最適な画質を選択できるようになっています(HD画質での配信がない作品もあります)。
- HD画質
- すごくきれい
- きれい
- ふつう
画質の選択について、スマホ・タブレットとパソコンの場合で説明します。
■スマホ・タブレットで視聴する場合
スマホ・タブレットの場合は、通信環境が光回線であれば「HD画質」を選択できます。
Wi-Fi環境であれば、「すごくきれい」を選択できます。
「すごくきれい」を選択したときに再生がスムーズでない場合は、「きれい」を選択すると画質が安定します。
スマホのデータ通信であれば、「きれい」を選択して視聴できます。
「きれい」を選択したときに再生がスムーズでない場合やスマホのデータ通信量を節約したい場合は、「ふつう」を選択することができます。
■パソコンで視聴する場合
パソコンの場合は、初期設定で「自動」になっています。
通信環境が光回線であれば、「HD画質」「すごくきれい」で視聴できます。
「HD画質」は一般的なDVDとブルーレイの中間くらいのレベルに位置しているので、テレビの大画面でも問題なく楽しむことができます。
ADSL・CATV回線などであれば、「きれい」で安定して視聴できます。
「きれい」でも再生がスムーズでない場合は、「ふつう」を選択できます。
dアニメストアの音質は2種類
dアニメストアの音質は、2種類から選択できます。
音質の選択はパソコンで視聴した場合に限ります。
- 128Kbps
- 192Kbps(YouTubeのエンコード上限値)
選択できるといっても128Kbpsと192Kbpsの2種類で、192KbpsでもYouTubeのエンコード上限値なので、すごい高音質!とはいえないレベルのようです。

音質にこだわりのある人なら不満を感じるかもしれんが、そうでなければ特に気にならんレベルじゃな。
dアニメストアの再生速度は4段階
dアニメストアは、再生速度を4段階から選択することができます。
選択できる再生速度は1.0倍から2.0倍で、動画を見ながらでもワンタッチで切り替えることができます。
- 1.0倍
- 1.25倍
- 1.5倍
- 2.0倍
再生速度を変更した場合、次回視聴するときは変更したままの速度で再生されます。
アニメを急いで見たいときも2.0倍だと音声が耳に追いつかないときがあるので、そのときは1.5倍くらいで見るとちょうどいい感じになりますよ。

話数の多いシリーズ作品も再生速度を変えるとサクサク見られるんじゃ。この機能はけっこう重宝しとるぞい。
dアニメストアの検索機能は豊富で詳細
dアニメストアの検索機能は、豊富で詳細なので作品を見つけやすくなっています。
動画配信サービスでは検索機能を使って見たい作品を探すことが多いですが、dアニメストアの検索機能はかゆいところに手が届く親切設計になっています。
作品は「作品50音順」や「ジャンル」で検索でき、「声優50音順」や「アニソン」や「ランキング」などで検索することもできます。
「ジャンル」は14区分に分けられているので、好きなジャンルの作品を検索しやすくなっています。
レンタル作品は「レンタル一覧」としてまとめてあるので、見放題作品とうっかり間違えるトラブルも少ないのではないでしょうか。
「特集一覧」にはさまざまな特集がたくさん組まれていて、それらはアニメ好きなら本当に楽しいものばかりなので、時間を忘れてながめてしまいます。
特集の中で取り上げられた作品から、見逃していた名作や思わぬ良作に出会うことができるのは特にうれしいですね。
現在見ている、または過去に見た作品から判断しておすすめアニメを提案してくれる「おすすめアニメ診断チャート」もあるので、見たいアニメが増えるばかりで困る人も多いのではないでしょうか。
dアニメストアの検索機能を確認してみたい方はこちらからどうぞ。
dアニメストアの登録は簡単

dアニメストアの登録は簡単です。
登録は、パソコンやスマホ・タブレットのブラウザ(Google ChromeやInternet Explorerなど)からdアニメストアの公式サイトにアクセスして行います。
例として、dアカウントをメールアドレスで新規に取得して、クレジットカードで決済する手順を説明します。
dアニメストアの登録手順
1.公式サイトの「初回31日間無料おためし」をタップ。
2.「dアカウントをお持ちでない方」の「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様」をタップ。
3.表示された「メールアドレスを指定して登録」にメールアドレスを入力して「次へ」をタップ。
4.しばらくするとdアニメストアからメールが届くので、確認したらメールに記載されている発行用のURLをタップ。
5.表示された画面の「登録するdアカウントのID」を文字列かメールアドレスのどちらかに決めて、パスワードを入力し、登録者の情報を入力。
※登録したメールアドレスとパスワードは、しっかり管理しておいてください。
6.クレジットカードの情報を入力したら「確認画面へ」をタップ。
7.入力したdアカウント情報が間違っていないか確認し、正しいなら「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取扱いに同意する」にチェックを入れて、「申込みを完了する」をタップ。
8.「dアニメストアの発行および、ご契約のお手続きが完了しました。」が表示されたら、無事に登録完了。
以上がdアニメストアの登録手順です。
文字で書くとどうしても長くなるので難しそうに感じますが、何回かタップしてちょっと文字を入力するだけの簡単な作業です。

登録するときはクレジットカードとメールアドレスとパスワードを用意しておくと作業がはかどるぞい。
期間内に解約すれば料金は0円!
dアニメストアの解約は簡単

dアニメストアの解約は簡単です。
解約はパソコンやスマホ・タブレットのブラウザ(Google ChromeやInternet Explorerなど)から、dアニメストアの公式サイトにログインして行います。
スマホ・タブレットからdアニメストアアプリを削除しただけでは解約ができていないので気をつけてください。
dアニメストアの解約手順
1.公式サイトにログインしたら、トップ画面を一番下までスクロールして「解約」をタップ。
2.解約引き止め画面をスクロールして、アンケートに記入して「解約する」をタップ。
3.解約画面をスクロールして、「dアニメストア 注意事項」をタップ。
4.表示された「注意事項」を確認したら、「閉じる」をタップ。
5.表示された「dアニメストアの注意事項に同意する」のチェックボックスにチェックを入れて、「次へ」をタップ。
6.「受付確認メールの送信先」を選択して「次へ」をタップ。
7.解約手続き内容を確認したら、「ドコモオンライン手続き利用規約」のチェックボックスにチェックを入れて、「手続きを完了する」をタップ。
8.「お手続きが完了いたしました。」が表示されたら、無事に解約完了。
以上がdアニメストアの解約の手順です。

無料おためしは1日でも解約が遅れると自動的に契約が継続されるから、忘れないように気をつけるんじゃぞ。
期間内に解約すれば料金は0円!
まとめ:【dアニメストア】特徴とサービスを徹底解説!アニメ好きならココにしとけ!
今回は、dアニメストアの特徴とサービス内容、登録方法と解約方法をくわしく説明しました。
● dアニメストアの特徴
- dアニメストアの見放題アニメ作品数は約4400本
- dアニメストアはアニメオタクも満足のコンテンツ
- dアニメストアの月額料金は税込440円
- dアニメストアの支払い方法はクレジットかドコモ払い
● dアニメストアのサービス
- dアニメストアの無料おためしは31日間
- dアニメストアはオフライン再生(ダウンロード)ができる
- dアニメストアは同時視聴できない(1アカウント1台)
- dアニメストアはマルチデバイス対応(テレビで見られる)
- dアニメストアは画質・音質・再生速度を選択できる
- dアニメストアの検索機能は豊富で詳細
● dアニメストアの登録と解約は簡単
以上、「【dアニメストア】特徴とサービスを徹底解説!アニメ好きならココにしとけ!」でした。

悩むくらいなら思い切って登録してみたらええぞい。思ってたのと違っていたら無料おためし中に解約すればええだけじゃからな。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
期間内に解約すれば料金は0円!
コメント